【開催報告】生成AIリーダー育成研修 in静岡2024年秋を開催しました!

2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修

2024年秋、静岡で4日間に渡る生成AIリーダー育成研修を開催しました!

生成AIの基礎から始まり、オリジナルAI構築、自社の業務への落とし込み、リーダーとしての推進法まで、生成AIに関する知見をこれでもかと習得いただきました!

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

アンケート

満足度100%!!ありがとうございました!

受講者様からいただいたコメントです。

気付きなどを教えてください

  • 気づきばかり。これだけ新しい世界観に触れたのは久しぶり
  • マイGPTを簡単に作れることに驚きました。プラス、PLAUDが超便利!
  • AIすごすぎました。
  • 普段の業務理解度、言語化する力がAIの活用に非常に重要なことだと感じました。
  • プロンプトだけじゃなくて自社のデータマネジメントや自分の業務の理解度が重要だということ
  • プロンプトではなく自分の業務に対する理解度の方が重要、ということがいやというほどわかりました。何がしたいか、そのためには何が必要かしっかり考えていきたいです。
  • プロンプトの重要性やデータ化の重要性についてしれました。生成Aiに関する知識や興味が深くなったのも感じました。

どこで使えそうですか?

  • 基本的に業務での活用がメインと思いうが、プライベートでも活用方法を探したい。というかその様な発想の思考に変わりたい
  • 膨大な書類の要約を簡単に取り出して使う予定です
  • 無限大すぎて想像がつきません。
  • 日頃、何気なくこなしている業務内でAI化できる業務無数にあると感じております。
  • 自分の業務や営業の業務
  • 弊社はまだまだアナログなことが多いので、その手間をできる限り減らしていきたいです。それらの作業はどういう手順が必要なのか、どこまでAIにやってもらってどこからは人がやらなければならないかを把握することから始めようと思います。
  • 使えない場面が無いぐらい、会社の様々な業務で使用出来そうだと感じました。必要なのは考える発想力とアイデア、後は試行錯誤の繰り返しを行う事で

感想など

  • 来年、ぜひ、開発部門のAIサポート構築のお手伝いをお願いします。
  • 4日間ありがとうございました。AIやシステム的な知識が薄い私でもAIを活用する大事さを感じることができました。今後あらゆる業務に落とし込んでいきたいと思います。
  • 4日間ありがとうございました!
  • 意欲のある方々と密度の濃い時間を過ごせて、とても実のある4日間であるとともに、とても楽しかったです。これからもよろしくお願いいたします。
  • 会社の色々な人にススメたいと思う程、様々な知識ややり方を学ぶことができました。
  • 色々とあり書ききれないですが、様々な事を教えて頂き本当にありがとうございました。

2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修
2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修
2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修
2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修

懇親会も含めて、密度の濃い時間でした。

本当にありがとうございました(^^

2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修
2024年秋_AIキャンプ_生成AIリーダー育成研修