最強のボイスクローンAI!無料で簡単!自分の声を複製できる「Minimax Audio」がめちゃくちゃすごい!

最強のボイスクローンAI!無料で簡単!自分の声を複製できる「Minimax Audio」がめちゃくちゃすごい!

今回は、自分の声を学習させ、無料で簡単に自分の声を複製できる音声AI「Minimax Audio」を紹介します。こちらは、OpenAIやElevenLabs等の有名な音声系AIの精度を超え、2025年6月にトップの成果を達成したボイスクローンAIツールとなっています。今回は、使い方、メリットやデメリット、フェイク情報などへの注意点や対策についても紹介します。

▼目次
0:00 はじめに
1:36 最高性能を記録!Minimax Audioとは?
4:10 ボイスクローンAIのメリット・デメリット・フェイク情報対策
9:15 Miximax Audioの使い方
15:10 まとめ

▼文字起こし

AIキャンプの中村俊也です。今回はMiniMax Audioを使って自分の声で音声を作ってみました。テーマは「自分の声が作れるボイスクローンAI・MiniMax Audio」。無料で超簡単にラジオや解説動画を作れるうえ、フェイク情報への対策も取り上げます。自分の声を複製できる高精度AIツールMiniMax Audioを実演しながら解説します。日々の収録で喉を痛めたりやり直しが大変だったりする方、自分の声でサクッとラジオや解説動画を作りたい方におすすめです。テキストを入力するだけで自分の音声が生成でき、制作がぐっと楽になります。本日の流れは、まず最高性能を記録したMiniMax Audioの概要、次にボイスクローンAIのメリット・デメリット、最後にフェイク情報への対策と実演です。ボイスクローンAIはラジオや解説動画を作る人にとって夢のようなツールですが、安全に活用する方法をお伝えします。このチャンネルではChatGPTや生成AIに関する役立つ情報を発信しています。よければチャンネル登録もお願いします。MiniMax Audioは2025年6月時点で最高性能を記録したボイスクローンAIツールで、中国企業MiniMaxが運営しています。動画生成AI「Haluo AI」で有名ですが、今回は音声分野にも本格参入してきました。主な機能は①音声クローンの作成、②テキストを音声に変換するTTS機能です。クローン作成は20〜60秒程度の自身の音声ファイルをアップロードまたはその場で録音するだけ。従来は数十分〜数時間の収録が必要でしたが、今や手軽に行えます。TTS機能ではデフォルト音声だけでなく自分の声も使用でき、スピードや感情も調整可能です。AI音声ベンチマークサイト「Artificial Analysis」の2025年6月評価では、OpenAIのTTSやElevenLabsを抑えて1位を獲得しました。ウェブサイトにログインすればある程度無料で試せます。ボイスクローンAIのメリットは、ラジオや解説動画などの音声収録が劇的に楽になる点と、自分らしさを維持できる点です。収録は静かな環境や滑舌、言い間違い、録り直しなど多くの苦労がありますが、ボイスクローンAIならこれらを一気に解決できます。デメリットは四つ。①読み上げ精度の課題。英語は優秀でも日本語は漢字や固有名詞の読みで精度が落ちる。②人間らしさの不足。本気の作品では生声収録が望ましい。③原稿作成の手間。状況次第では直接しゃべった方が早いこともある。④フェイク情報の危険性。オレオレ詐欺やフェイク動画、著作権侵害のリスクがある。実際に石田元総理の声をリアルタイム変換する事例もあり、有名人や政治家には特に危険が及びます。技術の普及は止められないため、積極的な対策が重要です。一般向け対策は、①ボイスクローンAIの存在を知ること、②SNSや動画、電話の音声はまず疑うこと。活用者向け対策は、①AIボイス使用を明記すること、②許可なく他人の音声を使わないこと。MiniMax Audioの操作方法を実演します。サイトにアクセスし、ホームまたは左のボタンからテキスト入力欄へ進み、好きな声を選択して音声を生成できます。クローン作成は「Clone Your Voice」をクリックし、音声ファイルをアップロードまたは録音、言語で「Japanese」を選択し、利用規約に同意して「Convert」を押すだけ。15秒ほどでクローン音声が完成します。再生すると自分の声に近い音が出力されます。次にTTSで文章を入力し、モデル「speech-02-HD」と作成したクローン音声を選択して「Generate」を押すと約5秒で音声が完成。毎回微妙に異なる音声が生成されるのも特徴です。コツとして再生スピードを1.2倍にするとAIっぽさが減ります。ピッチやボリューム、明るさや柔らかさなどのトーン、さらにエモーション設定でハッピーやサッドなどの感情も付与可能です。これらを駆使してより自然なナレーションを作れます。まとめです。MiniMax Audioはテキストを入力するだけで自分の声を再現でき、ラジオや解説動画制作が大幅に楽になります。ただしデメリットやフェイク情報のリスクを理解し、安全に活用してください。以上、ボイスクローンAI「MiniMax Audio」の紹介でした。ぜひ試してみてください。ありがとうございました。