
60分で頭の中を「見える化」する
「やりたいコトが分からない…」
「もやもやした気持ちを相談したい…」
そんな、漠然としたお悩みはありませんか?
もしあなたが、こうしたモヤモヤを「見える化」したければ、ぜひ一度、プロのキャリアカウンセラーにご相談ください。
こんなお悩み、ありませんか?
- 自分のやりたいコトが分からない…
- 頭の中がぐちゃぐちゃで、もやもやを整理したい
- 転職しようか迷っているけど、誰に相談していいか分からない…
- 転職サイトに登録する前に、頭の中を整理したい…
- 将来に漠然と不安を抱えている…
- 自分の強みや弱みを整理したい…
もしあなたがこんな悩みを抱えていれば、ぜひ一度、プロのキャリアカウンセラーにご相談ください。
専門家への相談は、効果バツグンです!
あなたは、プロのキャリアカウンセラーへ相談したことはありますか?
モヤモヤした気持ちを「見える化」する専門家ですから、短時間でも大きな成果が期待できます。
【こんな効果が期待できます】
- 頭の中が「見える化」する
- 自分のやりたいコトが整理できる
- 具体的な行動目標が明確になる
- 自分の強みや弱みが整理できる
- 進む道が見つかる など
相談相手を選ぶ3つのポイント
相談相手を選ぶ際には、次の3つのポイントを押さえることが大変効果的です。
中立な人
相談相手を選ぶ1つ目のポイントは、あなたと利害関係のない中立の相手を選ぶことです。
「家族」「友人」「先生」 は、身近すぎて冷静なアドバイスができません。
ですから、利害関係のない中立の人へ相談するようにしましょう。
専門知識・スキルを持つ人
転職や進路などのキャリア相談は、就職市場・労働市場などの知識や、カウンセリングなどのスキルなど、専門知識とスキルを持つ専門家への相談が有効です。
正規のカウンセラー
せっかく相談しても、話を聞いてもらえなかったり、意見を一方的に押し付けられたりしたことはありませんか?正規のカウンセラーは、あなたの考えを尊重し、深堀りし、あなたの心に寄り添うエキスパート(プロ)です。正しいキャリアカウンセラーを選ぶことで、あなたのモヤモヤがきっと解決するでしょう。
こんな人にオススメ
本サービスは、次のような人に特にオススメです。
こんな人にオススメです
- 進路で迷っている中高生や大学生など
- 転職しようか迷っている社会人
- 将来に対し、漠然とした不安を抱えている方
- モヤモヤした気持ちをスッキリ整理したい方
- 自分の強みや適性を見つけたい方
- やりたいことや目標が見つからない方
- 面接対策をしたい方
- 書類の添削をして欲しい方(履歴書・志望理由書・職務経歴書など)
- お子さんの進路でお悩みの保護者の方
こんな人はご遠慮ください
- 特定の進学先や企業の評価を知りたい
- 求人を紹介して欲しい
※本サービスは、特定の進路・就職先の情報提供や、求人紹介を行うものではありません
キャリアカウンセラー紹介
中村俊也
なかむらとしや
キャリア支援の専門家
1988年 静岡生まれ、静岡市在住

①高校教師→②大学キャリアセンター→③国家資格キャリアコンサルタントという経歴を持ち、これまでに数百名の進学・就職・転職を支援してきた、キャリア支援の専門家です。
2021年には、キャリア教育の専門性が評価され、書籍「もし高校生にこれからの生き方を聞かれたら」を出版。現在は、高校・大学・各種公的機関などで、キャリアに関する講演活動なども行っています。
- 国家資格キャリアコンサルタント
- JCDA(日本キャリア開発協会)認定キャリアアドバイザー
- 進路アドバイザー
- 静岡文化芸術大学キャリアガイダンス講師 など
概要
本相談窓口は、オンラインによる有料の相談サービスです。
料金・・・税込5,000円
時間・・・1回60分
【実施方法】
- オンライン会議ツール「ZOOM」を用いたオンライン相談です。
- ご自宅から簡単にご参加可能です。
※「ZOOMアプリ」・・・スマホやタブレット端末を使って、オンラインセミナーにご参加される場合は、「ZOOM Cloud Meetings」のアプリをダウンロードしてください。パソコンからご参加される場合はアプリ等は必要ありません。
注意事項
- ご相談内容は、将来のキャリアプランや進学、就職、転職、職業や自己分析に関する相談など、キャリアに関すること全般です。
- 特定の学校や企業に関する情報にはお答えできません。(NG例)「この企業についてどう思いますか?」
- カウンセラーの専門領域を超える相談にはお答えできません。この場合、料金は返金させていただきます。(例:病気の治療に関することなど)
- お客様の個人情報は、厳格に管理させていただき、第3者に口外することはありません。
- 当日、無断欠席された場合、キャンセルとさせていただきます。もし遅れる場合はご連絡ください。
申し込み
メールにてお申込み
メールアドレス(nakamura@learningc.jp)宛てに、「キャリア面談を希望します」とメッセージをください。
日程調整
ご希望の面談日を調整します。
ご入金
①クレジットカード、または②銀行振り込みでお支払いください。
(クレジットカード払いは、PayPalという決済システムを使います)
開催日までに、ZOOMのURLを共有させていただきます。
当日は開始5分前にログインください。