講演をご依頼の方は、こちらのページより詳細をご確認いただき、中村までご連絡ください。
現在、生成AI・ChatGPTに関するご依頼を多数いただいております。お早目にお声かけください。
講演の特徴
中村は、元高校教師、大学職員。
教育業界10年、累計授業回数4,500コマの経験を生かし、刺激的でタメになる講座をお届けします!
- 受講者をひきつけ、飽きさせない内容になっています。
- 分かりやすく、力になる講座が可能です。
- ZOOM等を用いたオンライン講座や、対面・オンラインを複合したハイブリッド講座も慣れています。
また、中村は「アクティブ・ラーニング」のプロであり、『ワークや実践を中心とした講座』も大変高い満足度をいただいております!


貴団体のご希望に応じて、講演スタイルを設定してお話させていただきます。
講演テーマ
代表の中村俊也が、貴団体のご要望に合わせて講演やセミナーにお伺いします。
過去の開催記録はこちらからご確認ください。
テーマ1:ChatGPT/生成AIビジネス活用入門講座【聴講型】
大人気講座で、驚異的な満足度となっています!(参考動画)
講座内容 | ・入門者にはまずはコレがおススメ! ・豊富な実演を含め、生成AIの基礎から、画像音声動画AI、ChatGPTの具体的な活用法から事例、 今後の展望までを楽しくご紹介します。 ・2時間あっという間です。眠くなりません |
所要時間 | 60分~120分(長いほど良い) |
流れの例 (120分) | ・はじめに(15分) ・生成AI・ChatGPTの基礎知識(25分) ・画像・音声・動画AIご紹介(10分) ・休憩(10分) ・ChatGPT活用術・応用術(30分) ・差がつく視点・補足・まとめ(20分) ・質疑(10分) |


テーマ2:ChatGPT活用ワークショップ【ワークショップ型】
こちらもおススメ!PCを持参しての実践ワークショップです。
講座内容 | ・PCを持参いただき、実際にChatGPTの操作を体験できるワークショップです ・講義とワークを半々で実施することも可能ですので、ご相談ください ・必要なものは、「ネット環境」と「PC」のみ ※PCは受講者に持参いただくのがベターです ※スマホ可。ただし画面が小さいのでPC推奨 ※ChatGPT ※会場にネット環境がない場合は、モバイルルーターを6人に1台を目安にレンタルすれば十分実施可能です。 ※使用ツール:ChatGPT(無料版GPT-3.5でOK。事前ログインなしでもご参加いただけます) ・ChatGPTの代表的な使用法である、要約、校正、文章作成、会話相談、アイデア出しなどの操作を体験します |
所要時間 | 90分~120分(長いほど良い) |
流れの例 (120分) | ・ChatGPTの基礎(15分) ・操作方法の確認・事例(15分) ・プロンプトの基本6(20分) ・休憩(10分) ・ChatGPTの代表的な活用法(40分) ・要約・文章作成・アイデア出し・悩み相談等 ・補足・まとめ(10分) ・質疑(10分) |


テーマ3:【2025年】生成AI最前線&差がつくChatGPT超活用術!【聴講型】
入門講座より、一歩踏み込んだ内容をご希望の団体様へおススメです。
講座内容 | ・「①入門講座」より、一歩踏み込んだ内容を扱います。 ・入門者~少し慣れた方までお楽しみいただけるので、受講者のレベルが予測できない場合にも有効です ・すでに入門者向け講座を実施された団体様にもおススメです |
所要時間 | 90分~120分(長いほど良い) |
内容の例 | 内容は、「①入門講座」を短縮し、その分だけ実践的な活用法を加えています。 例:差がつくプロンプトエンジニアリング 例:ChatGPT以外のAIツールのご紹介 例:オリジナルAI社員の威力をご紹介 |


その他、生成AIのテーマ
その他、オーダーに応じて実施可能です。
【過去の開催例】
・ChatGPTのプロンプト実践講座
・製造業におけるChatGPT活用講座
・ChatGPT・生成AI 総復習!(参考動画)
・ChatGPT就活術】業界研究からES作成まで ~生成AIがもたらす就活の新時代~(参考動画)
・仕事を効率化!ワンランク上のChatGPTプロンプト活用術
・ChatGPTで変わる創業支援(参考動画)
・AI初心者でも超簡単!はじめての画像生成AI体験講座
・ChatGPTで新規事業をつくってみよう(参考動画)
講演料・研修費
2時間 15万円~(税込)を基本としています。
※公的機関・教育機関・商工会議所・金融機関での研修会など、予算規定がある場合は、お気軽にご相談ください。
※静岡市外・遠方の場合は、交通費+宿泊費もお願いします(JR静岡駅が起点となります)。遠方の場合は予算のご相談をお願いしております。
※ZOOMオンラインの実施も可能です。
※代表中村でなく、弊社スタッフが登壇する場合は、10万円~となります。
【追加料金】
+「ワークショップ型研修」の場合は弊社スタッフが1名同伴となりますので、「+2万円(税込)」をいただきます。
+「完全オーダーメイド研修」の場合は、「+5万円(税込)」をいただきます。ご相談ください。
【受講者にプレゼント!】
大好評のAIハンドブックを人数分プレゼントさせていただきます!(1冊1,500円→無料)

申し込み方法
以下フォームまたは、代表の中村まで、メール(nakamura@learningc.jp)やSNS等でご連絡ください。