ロボアド手数料1% 高い?低い? 【資産形成が学べるお金の新聞#13】
ロボアド手数料1% 高い?低い?
ロボアド投資に要注意!
最近は自動で投資してくれる「ロボットアドバイザー投資」が大人気ですね!
「〇ェルスナビ」とかね。
でも、利用には手数料が約1%必要です。
手数料1%って高いでしょうか?それとも安いでしょうか?
僕の結論は・・・高過ぎ!
っていうか、キチガイです。。。
投資の世界、住宅ローン金利の世界では、金利0.1%、0.01%が結果を左右する世界。
そんな世界で金利1%って・・・僕からしたらありえない数字です。
ちょっと極端ですが、月6万、金利6%で30年積立投資したら…
手数料 「1,125万円」です!!やばすぎ!
わずかな手数料も、積み重なるとすごい額になるので、ちょっとの金利でも要注意!ってことは覚えておきましょう。
・手数料や借金は、金利の力で信じられない額になる危険あり(゜ロ゜)
・「金利」はお金の勉強の中でもトップクラスに重要!学ぶべし!
ーーーーーーーーーーーーーーー
#マネー #お金の新聞 #資産形成 #お金の勉強 #家計管理 #貯金 #節約 #マネーリテラシー #保険 #投資 #金利 #NISA #つみたて #投資信託
ーーーーーーーーーーーーーーー