Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

Google Geminiが、2025年3月に怒涛の大幅アップデートがありましたので、実際にいくつか触ってみました。

Google Geminiが怒涛の大幅アップデート!

  • ①Gemini 2.0 Flash Thinkingが100万トークン+ファイル分析に対応+高速化
  • ②Googleの検索履歴から回答を連携するPersonalization追加
  • YouTubeリンクを直接読み込み可能に!動画の要約・翻訳・分析・タイムスタンプ作成などが可能
  • ④Gemini for Google Workspaceで複数ツール連携が可能に
  • ⑤Google AI Studioに「Gemini 2.0 Flash Image Generation Exp」が登場し、高度な画像生成に対応!すごい!!アップした画像を編集する新しい「Image to Image」やより自然な画像生成が話題に
  • ⑥新しい軽量モデル「Gemma 3」を発表。軽量モデルでありながら、OpenAI-o3-miniの性能を突破
  • ⑦「Gemini Deep Research」が無料版に公開
  • ⑧カスタムAI「Gems」が無料版に公開
  • ⑨GeminiがGmailからGoogleカレンダーにワンクリックで登録する機能を搭載
  • ⑩コードプレビュー機能「Gemini Canvas」が登場
  • ⑪GeminiアプリにPodcastを作成できる「Audio Overview」が登場

Geminiの新機能 Personalization

Googleが、検索履歴から回答を連携する「Personalization」モードを追加しました!

実際に「最近ぼくが検索したものは?」と聞いたら、確かに直近に検索したものをベースに回答してくれました!

Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

Geminiの新機能 Gemini 2.0 Flash Image Generation Exp

Geminiの新しい画像生成「Gemini 2.0 Flash Image Generation Exp」が登場しました!

非常に質の高い画像生成ができるだけでなく、元画像を編集する能力もめちゃくちゃ高くなっています!すごい!

例えば、こんなレベルの画像が作れます。

Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

また、アップした画像に対し、「目をつぶって、口は自然に閉じて」とお願いすると、表情が変わりました!これはすごいですね!

Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

ほかにもいろんなことができるので、皆さんも遊んでみてください!

Geminiの新機能 Gemini Canvas

Google Geminiに、コードプレビュー機能である「Gemini Canvas」が登場しました!

ChatGPTのCanvasやClaudeのArtifactsに似ていますね。

試しに、「y=xのグラフを描いて」とお願いしたら、コードが生成されてグラフができました。

Google Geminiの3月最新機能を触ってみました!(Personalization、Image Generation、Canvas)

今回は以上です!