なぜ「全世界株」への「長期投資」をすれば、30年で5000万円の資産が作れるのか?【第2話】

「投資で数千万円の資産が増やせるって本当なの?」
こんな疑問に答えます。
実は、全世界株投資を毎月5万円つみたて投資をすると・・・
30年で5,000万円の資産を作れるんです!

え~、そんな大金が作れるなんて、信じられない!

5,000万円はおおげさでしょ!
なんて思う人がいるかもしれません。
しかしこれは、ウソでも詐欺でもなく、本当です。
そこで本記事では、
- 投資のシミュレーション
- 複利効果
- 株価の成長率
こうしたテーマに注目して、5,000万円の資産が作れる根拠をお伝えしていきます。
この数字を見ると、あなたもきっと、「全世界株投資」を始めたくなるでしょう!
本記事は全世界株投資「第2話」です。第1話はこちら↓
投資のシミュレーションをしてみよう
「30年で5,000万円が期待できる」という話は、決してウソではありません。
その証拠を、「投資のシミュレーションサイト」を使って調べてみましょう。
WEBサイトで「投資 シミュレーション」と検索すると、すぐに以下のようなサイトがヒットするので、好きなものを選んでみてください。
今回は「SBI証券の積立シミュレーション」のWEBサイトで、以下の条件を入力してみました。
- 毎月積立額5万円
- 積立期間30年
- 利回り(年率)7%
その結果がこちらです。

シミュレーションの結果、
- 積立元本・・・・1,800万円
- 運用収益・・・約4,220万円
- 最終金額・・・約6,020万円
なんと・・・!
30年後の想定金額は、6,020万円という夢のような数字になっていますね!
金利がほぼ0%の銀行預金では、30年経っても1,800万円のままですが、
金利7%で30年運用できれば、これだけの大金を生み出すことができるのです。

こ・・・これはすごい!!
もちろん、実際にはこんな簡単に単純にお金が増えるわけではありません。
- 税金
- 手数料
- リスクを下げた運用
こうした要素がからむため、その分だけ投資パワーが下がるからです。
ですから、6,000万円という数字はやや難しいかもしれませんが、
それでも、5,000万円なら、十分に現実的な数字と言えるのです。
「毎月5万円のつみたてを30年すれば5,000万円になる」という話は、決して詐欺でも大げさな数字でもないのですね。
さらに投資のパワーを上げたいなら、
「つみたてNISA」や「iDeCo」を使って、税金は非課税にしたり、
「ネット証券」の「インデックスファンド」を使って、運用手数料も抑える。
こんな工夫が有効です。
人類最大の発明「複利」とは?
投資で大きな資産を作るには、「長期投資」が必要です。
なぜなら、長い時間をかけて投資をすることで、大きな「複利効果」が出るからです!
複利とは、「利息に利息がつき、雪だるま式にお金が増えていく仕組み」のこと。
複利は、アインシュタインが「人類最大の発明」と称するほど強力な仕組みで、
賢く活用することで、加速度的に資産を増やすことができます。
※逆に「借金」の場合は、複利の効果で「借金が借金を生み出す地獄ループ」を生み出します。ご注意を!
ここでは「100万円の元金に年間10%の金利がつく」という仮の条件で、複利効果について説明します。
1年目は、100万円の元金に10%の金利が付くので、利息は「10万円」。110万円になります。
2年目は、110万円の元金に10%の金利が付くので、利息は「11万円」。121万円になります。
3年目は、121万円の元金に10%の金利が付くので、利息は「12.1万円」。133.1万円になります。

ここで注目して欲しいのが、「利息」の金額。
10万円→11万円→12.1万円→・・・のように、
利息の金額はどんどん大きくなっていますね。
これが、複利の効果。
元金に利息がつくだけでなく、利息に対しても利息がつくので、雪だるま式に資産が増えていきます。
そして、この複利効果は、時間が経てば経つほど強力になります。

最初は100万円だった金額が、
- 10年後・・・236万円!
- 20年後・・・612万円!
- 30年後・・・1,586万円!
なんと、ここまでの大金に化けるのです!
すごくないですか?
もちろん、実際には「リスク」があるので、ここまで単純ではないですけどね。
時間をかけてじっくりと複利効果を発揮すれば、数千万、あるいは1億円という金額だって夢ではないのです。
さすが、「人類最大の発明、複利」ですね!
もしあなたが投資をして大きな資産を作りたいと思うのなら、
- 時間をかけて、
- 複利効果を使う!
ここは絶対に押さえてくださいね!
世界全体の株価は年7%で成長している
最初のシミュレーションでは、「毎月5万円を年利7%で30年間つみたて投資すれば、5,000万円の資産になる」ことを説明しました。
では、「年利7%」の根拠とは何でしょうか?
「年利7%」とは、実は「世界全体の株価の成長率」を表す数字なのです。
もしあなたが「世界全体の株式」に連動する投資をすれば、「年利7%」の成長率で、あなたの資産も増えるでしょう。
今の時代、日本の銀行金利はほぼ0%。
銀行に預けていてもお金はほとんど増えませんから、全世界株投資はすごく魅力的と言えます。
世界全体の株価は、「My Index(マイ・インデックス)」というWEBサイトで検索することができます。(神サイトなので要ブックマーク!)
My Indexの画面で、「MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス」という指数を検索してください。
この指数は「世界全体の株価を示す」ものです。

グラフの青の曲線は、世界全体の株価を示します。
過去20年の動きを見ると、値下がりする時もありますが、全体としては、右肩上がりに上昇していますね(点線)。
その平均値は「年利7%」くらい。
このデータこそが、世界の株価が年利7%で成長している証拠なのです。
世界の株価が成長する理由は、私たち人類が進歩しているから。
人口が増え、技術や生活水準が向上する限り、株価は成長し続けます。
もちろん、短期的には暴落が起きて値下がりすることもあります。
しかし、20年、30年という長期で考えれば、世界経済が衰退するなんて、まず考えられないのです。
長期では、世界の株価はほぼ間違いなく成長を続けるでしょう。
だから私は、皆さんに「全世界株」の「長期投資」をおススメしています。
あなたは、
- 金利がつかない銀行預金
- 毎年7%で成長する全世界株
どちらが魅力的だと思いますか?
短期的には、元本が保証される銀行預金が魅力的かもしれません。
しかし、長期で見た場合は、世界全体の株価に資産を預けておくほうが、はるかに賢い選択です。
もし長期で運用できる人なら、勇気を出して全世界株投資に挑戦して、資産形成を進めて欲しいなと思います。
まとめ
今回は、「全世界株」へ毎月5万円の投資をすれば、30年で5,000万円の資産が作れるという話をしました。
「全世界株 」への「長期投資」で、30年で5,000万円の資産が作れる
- 毎月5万円のつみたて投資をシミュレーションすると、30年で5,000万円になる
- 長期投資をすると、複利効果がどんどん強くなる!
- 複利とは、「利息に利息がつき、雪だるま式に資産が増えること」
- 世界全体の株価は、年7%程度で成長している
- 長期で資産運用できるなら、全世界株で年7%のリターンを狙っていこう!
ぜひ「全世界株」への「長期投資」を始めて、大きな資産を作ってください。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
「第3話」はこちら↓