起業して1年が経ちました(中村俊也)

起業して1年が経ちました。
最初は「学校にキャリア教育を届けたいんだー!」という独りよがりな発想と勢いで起業したものの、
やはりそれだけでは上手くいかず、失敗の連続でした。
でも、そこからいろんな話やチャンスをいただき、
- お金のセミナーを開いたり、
- 高校や大学で講演したり、
- 静岡市産学交流センターのスタッフを兼務したり、
- マーケティングに取りつかれたり、
- ラジオのレギュラーになったり、
- ビジネスコンテストやスタートアップのイベントに関わったり、
当時の自分には、全く想像できなかった1年になりました。
いまは仕事が楽しくてしょうがないです。
■2021年3月27日 講演 掛川教育フェス2021 これからの未来に必要なキャリア教育とは?

■2021年4月1日 出版 著書『もし高校生にこれからの生き方を聞かれたら
今までの常識をひっくり返すAI時代の進路選択』

■2021年5月26日 しずキャリセミナー
「自分に合う企業・・・?」就職活動を始めるあなたにとっておきのアドバイス 講演

■2021年6月29日 FM Hiラジオ出演

■2021年7月20日 静岡市産学交流センターB-nest 「家計管理」と「つみたて投資」で、生活満足度を落とさずに、
毎月5万円の貯金・資産運用ができる方法とは?

■2021年9月7日 セミナー 金融機関が教えたくない「資産形成の新常識」

■2021年11月12日 静岡農業高校 ビジネス実践講座 起業・ビジネスとは?

■2021年12月8日 静岡文化芸術大学 2年生向けキャリアガイダンス

■2021年12月19日 スタートアップウィークエンド静岡

■2022年2月8日 資産形成の動画講座、大幅リニューアル!

■2022年2月14日 しずおかビジネスプランコンテスト 最終審査会

■2022年3月3日 B-nest異業種交流会 1分自己紹介

■2022年 1~3月 リーンローンチパッド静岡実践WS

どれもこれも、
関わってくださった皆様のおかげで、本当に人に恵まれた1年だったと思っています。
2022年度も、一体どこに向かうのか・・・自分でも全く読めませんが、よろしくお願います!
(2022年3月31日 ラーニングカレッジ代表 中村俊也)